原則として、学園卒業(修了)後、下記の所定年数を越えていること、または、30才以上であることとします。
社会通信教育修了者「生涯学習一級インストラクター(栄養と料理)」資格保持者
認定審査は学園に組織した認定委員会(香川明夫委員長)によって行ないます。
認定基準は、生涯学習に関わる場で、原則として3年以上の講師活動歴を有することとします。講演・講義・講習・著作・教材企画制作・展示会企画等、生涯学習にふさわしいと認められる活動はこれを活動歴に含めることにします。
また、別に「相当の社会活動歴を有する人」は特に認定することとします。
5年ごとの更新は、別に定める手続きによります。
認定委員会が、生涯学習講師として相応しくないと認めた場合は、認定を取り消すことがあります。
申請希望者は、ハガキまたはFAXにて氏名(旧姓も)、住所、電話、卒業部科年を明記の上、下記事務局まで随時お申し込みください。折り返し「手引」と「申請書式」をお送りします。
申請にあたっては、所定の書式に従って次の書類を提出します。
■認定申請書(エントリーシート) ■講師活動歴 ■推薦書
〒170-8481 東京都豊島区駒込3-24-3 (学)香川栄養学園 女子栄養大学生涯学習センター TEL 03(3917)9657 FAX 03(3918)6499
女子栄養大学附帯施設・機関